久々にでかい買い物をしました。
最近、PCが無い環境に不便さを感じるようになり、今後どういう場面で必要になるか分からないなぁと思ったので、思い切って購入。
でかい買い物といっても、中古ノートPCでスペックも求めてないので、3万弱ぐらいで済んだのですが笑
購入先はデジタルドラゴン。性能的には、
【機種名】
NEC VersaPro VK27M/X-K
【OS】
Windows 10 Home 64bit
【CPU】
Core i5 4310M 2.7GHz
【メモリー】
4GB
【HDD】
500GB
【光学ドライブ】
DVD-ROM(CD/DVD読込)
【ディスプレイ】
15.6型 HD(1366×768)
【グラフィック】
インテル HD グラフィックス 4600
【LAN・通信】
有線[1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T]、無線LAN内蔵
【映像出力端子】
D-SUB15ピン、HDMI
【USBポート】
USB2.0×1 USB3.0×3
これにWPS Officeが付いてくる感じですかね。
Microsoft officeじゃないのは、使う機会がどの程度あるか分からないし、使うとしてもその時考えればいいか、と笑
一応、互換性もありますしね。
最近の3Dゲームや、非常に重い加工ソフト類、同時にソフト類を使いまくるなど無茶な使い方をしない限りは、特に問題ないでしょう。
今の所、じゅうぶん使いやすく、思ったより重くもないので、特に不満らしい不満はない感じですね。
性能的に満足できなくなれば、その時はデスクトップを買って、ノートはサブとして使えばいいですし…とにかく非常に満足な買い物ができました♪